パフォーマンス後のごあいさつ
6月30日、梅雨明けしたカンカン照りの日差しの下で、繁多川豆取祭Vol.6に出演しました!繁多川の在来大豆を主軸に食べ物の大切さを感じながら、いろんな思いのこもったフードをいただけるハートフルでアットホームなイベントです。
FREE∞SPIRITとしては、4月からうるま市でのレッスンを開講し、那覇レッスンでもリズムダンスクラスなどを開設して3ヶ月。
初めて、大きくなったフリスピファミリー総勢20人弱での出演です。
ステージに立ったことのない、一緒に踊るのも初めてなメンバーも、本番の3時間前に集まって「初めまして」とごあいさつ。
きっと自分だけでもドキドキした1日だったと思いますが、一緒に踊るメンバーを初めて知り、ワクワクも大きくなったと思います。
初対面
本番には、たくさんのお客さんと保護者のみなさん。メンバーの前にはいつもと違う光景が広がったけど、みんな楽しそうに踊っていました。
リズムダンスメンバーは、本番になると、好きな場所に立って踊る「フリースピリット(自由な気前の)」なメンバーもいましたが、それもご愛嬌。
一生懸命練習してきたダンスを、初めて全員で踊るシチュエーション。
誇らしさ、笑顔、緊張、周りが気になる様子・・・見逃せない表情を一人一人が見せていました。
うるまメンバー&那覇メンバーでHipHopナンバー
さて、4月からイベント出演で取り入れている「自分で選曲・振り付け企画」にはEVAとしても練習に励んでいるElena&Karinがエントリー。
1週間前の作品オーディションでインストラクターたちから合格をもらい、ちょっとしたアドバイスを受けて、それからダンスを仕上げました。
でき上がったダンスにびっくり!
1年前までは、上手になりたい気持ちはあっても、まだまだ引っ込み思案で、前に出ようとはなかなかしなかったメンバーが、この間学んだダンスへのアプローチを多角的に多用して作り上げたと考えると、とっても感慨深いものがあります。
お馴染みになった観客ジャッジバトルは、上級レッスンを受けているMusica、フリスピマネージャーAkkoとそのチームメイトLucia from Mazel.とPrinceにバトル大好きなキッズメンバーが挑んで、温かい観客のみなさんのジャッジによって、勝利を持って行きました。
MCは地元イベントと言うことでElenaとMaika!!!
照れながら「ここで踊れて嬉しい」っていう言葉がうれしかったです。
Dance Battle
スクールとしても成長し、スクールを引っ張っていくメンバーが向上心を持ってチャレンジし、とても充実したインストラクションができています。
Princeのダンスに見入るメンバーたち。初めて見る子もいたかな?
さぁ、もうすぐ夏休み。
夏休みにもっとパワーアップできるよう、またいろんな仕掛けをしていきたいと思います。
メインインストラクターのPrinceが一生懸命プログラムを組んでくれるようですので、皆さんもお楽しみに!
Thank you for your support!!