PrinceL.O-3– Author –
-
自分でひたすら踊る大切さ–大阪のバトルを経て考えた新しいダンスの教え方-New Method of Teaching Dance
English on the bottom 全4回続いてきた、私の新しいダンスの教え方シリーズ。最終回です。 4. 自分で練習することの大切さ ダンススクールに通っていると、多くのダンサーにとっては週に1,2時間のレッスンを受けて、帰るというのが普通かもしれません。 ... -
ダンスの要素・フォーム・ルービック/アルファベットー大阪のバトルを経て考えた新しいダンスの教え方-New Method of Teaching Dance
English on the bottom こんにちは。Free∞Spiritで新しく導入したダンスの教え方のお話、続きです。 今回のテーマは大坂のバトルから帰ってきて、その日のレッスンでメンバーにお話して、始めたこと。 3. 要素、フォーム、ルービック・アルファベットの手... -
音楽の重要性ー大阪のバトルを経て考えた新しいダンスの教え方-New Method of Teaching Dance-
Top 40とかランキングに入っている流行りの曲を聴くだけでは、ダンスの世界の音楽とつながって、踊る曲を聴く耳を持つことはできません。私も、音楽を聴くことの大切さはこれからもずっと生徒に言い続けるし、そして彼らにはプレイリストを作っています。音楽を聴き、その構造を理解・分析できるように。 -
忘れられたダンススタイルー大阪のバトルを経て考えた新しいダンスの教え方-New Method for Teaching Dance 1
English on the bottom 大阪遠征のお話の続き。今日は私が遠征を経て考えたことを綴りたいと思います。 THEREALで負けて落ち込んだ気分で電車に乗り、大阪の街の灯りを見ながら、深く考えを巡らせていました。 教えているダンサー生徒たちのレベルを次の段... -
Challenge in Osaka THE REAL BATTLE
English in the bottom フリスピからRukia、Nika、Musica、Princeが大阪遠征!オールスタイルバトルのTHE REALに参戦してきました。 Nikaはバトル経験はあっても6歳、Rukiaは初めてのバトル参戦。 https://www.facebook.com/fsda2018/videos/3066099635391... -
森のアウトドアフェスタに出演!
あけましておめでとうございます。 2019年初のイベント出演は森のアウトドアフェスタ2019。 1月12日の3連休中日、キャンプやレース、グルメフェスなど多彩な催しがあるイベントに出演しました。 前日に、約2週間ぶりのレッスンをして、カラダとみんなの...
12